2013年6月25日火曜日

卯の花の香り




「ママ、8時から一緒に音読してくれる?」
ママが家にいるからって、遊んでいるわけじゃないのよ、
との一言を飲み込む。
そして、10年以上も前の光景が蘇る。

そう、末娘バッタが11歳半だから、もう11年以上も前の話。
臨月を迎え、ぎりぎりで産休に入り、
それでもパソコンで仕事をしていた、あの頃。
会社への忠誠心?
仕事への熱意?
そんなものでもなく、多分、お客様サービス、或いは、同僚への気遣いが一番であろうか。
それとも、自分の存在価値を確認したかったからか。
とにかく、産休に入ったにも関わらず、家から仕事をすることに承諾し、
いつも通り、長女バッタと息子バッタの幼稚園の送迎はベビーシッターのバベットに任せて、
一人部屋にこもり、PCの前で格闘していた。
「ママ?」
長女バッタより早めに幼稚園から帰るのか、
詳細は忘れてしまったが、
息子バッタが、良く部屋の前に来た。
すると、当然自分の仕事であるかのごとく、バベットがさっと来て、
「さあ、ママはお仕事よ。お散歩しましょ。」
とか、
「さあ、一緒にお買い物に行こうか。」
と、息子バッタをその場から連れ去ってくれていた。

一瞬、胸が痛んだが、
その為に、バベットは通って来てくれているのだし、
私としても、目の前の仕事を片付けたかった。

そうしているうちに、
末娘バッタを出産。

わたわたしているうちに、
あることに気が付き、茫然となる。

息子バッタが、母親の存在自体を無視するようになったのである。
何かあると、「パパは?」
ママがいても、素通り。

これは、効いた。
それでも、乳飲み子を抱え、腕は二つしかなく、
長女バッタもいる。

それでも、お手伝いのバベットにはゆっくりとお休みをあげて、
お料理だって、お洗濯だって、本読みだって、お散歩だって、
幼稚園の送迎だって、
なんだって、ママがしてあげた。

それでも、息子バッタの態度には変化が見られなかった。

2歳児に見捨てられた母親。
そんなことがあるのだろうか。

ある時、「今日はポテトだよ。」と言うと、
息子バッタは、すかさずオーブンを覗き込み、
「ポテトじゃないよ、ノワゼットだよ。」
冷たく言い放ってキッチンを出ていく。
2歳児にして、ノワゼットなんて単語を知っていることに驚くよりも、
その言い方に胸が痛んだ。

そうして、
翌年の夏、バッタ3匹を連れて日本に。
飛行機に乗り込むと、
どうしても私の腕は赤ちゃんの末娘バッタを抱える。
と、「パパ―」と泣く息子バッタ。
たまたま、担当のキャビンアテンダントが男性で、ちゃんと抱いてくれた。

パパの友人たちとスペインに遊びに行き、
皆で教会見学。
私が末娘バッタと外で待っていると、
薄暗い教会の中で足を踏み外したとかで、
額を真っ二つに割って、血だらけの息子バッタに大騒ぎとなる。
慌てて、緊急病院に駆けつけるにも、そこは田舎の寒村。
そこでも、悲しそうに息子バッタは「パパぁ」と泣いていた。

その度に、ママの心も泣いた。
分かっている。
どうして、そうなってしまったのか。
でも、
どうすることもできなかった。

ある時、
アパートのトイレに息子バッタが閉じ込められてしまう。
正確にいえば、自分で鍵を中から勝手に閉めて、
自分で開けられずに、大騒ぎ。

ほら、そこのドアのつまみをひねってごらん。

どう言っても、開けられない、開けられない、と大騒ぎ。

ドライバーを持ってきて、
なんとか荒治療でドアが開く。
と、中には、真っ赤な完熟トマトと化した息子バッタ。
それでも、ママの腕の中に飛び込むわけでもなく、
ママとしても、大救助作戦を展開したわりには、
手ごたえがなく、空振り。

どうなることかと、心痛む日が続く。

ある時は、
ちょっとした口論となり、外の空気を吸ってくる、と靴を履くパパを見て、
「お散歩?ボクも行く!」と、嬉々として運動靴を履き、
険悪だった空気を和ませてくれた時もあった。

それが、
いつ、どんな形で、どのようにして、
息子バッタの信頼をママが取り戻したのか、定かではない。

実のところ、
あの頃以降の記憶があまりない。

気が付くと、
バッタ達3匹と、なんとかこの地で元気に楽しく生きている自分がある。

だから、
出来る範囲で、惜しみなく、時間を割いてあげよう。
一緒の時間を作ろう、と思う。
勿論、無理な時は、無理だけど。

さて、音読。
それぐらい、ちょっと付き合おうか。

卯の花の香りが心地よい。



にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村

↑クリックして応援していただけると嬉しいです
皆さんからのコメント楽しみにしています。


0 件のコメント:

コメントを投稿