2022年9月12日月曜日

あれから30年

 





留学仲間のブログを読んでいたら、我々が渡仏してから早30年もの月日が経ていたことを知らされた。30年か。


30年前の夏も異常に暑かったことを覚えている。あの時の陽射しの強さや、乾燥した空気、通りの香りまでもが鮮やかによみがえってくる。フランス語の夏期講習のクラスで、午後にポンヌフで待ち合わせをしてセーヌ河の船に乗った思い出。


若さがなせる業なのだろうか。フランス語など、ちっとも話せなかったのに、何とかなると思っていたあの日々。夢だけは大きく、世界を股にかけ飛び回って活躍しようと思っていた。何を持って活躍と言うのか、どんな分野で活動したいのか。そんなことはどうでもよかった。とにかく、根拠なき自信に満ち溢れ、幸せで、エネルギーが体中から湧き上がっていた。


あの時に戻りたいか、と聞かれれば、もう一度これまでの30年間を改めて生きることは、しんどいと思ってしまう。ただ、もしもあの時に戻ったとしても、恐らく同じようにパリに憧れ、上司、先輩、同期たちにも恵まれた職場を何ら躊躇なく辞めて、フランスに来るだろう。


人間は簡単には歴史から学ばないし、学べないのかもしれない。


それでも軌道修正したいこともある。後悔のない人生を歩んでは来なかった。ただ、困難な時期があって、今の自分があると思えば、貴重な時間だったと言えようか。


であれば、これを祝わずして何を祝おうぞ。久々に留学仲間に声を掛けて、皆で集まるのも悪くないだろう。我々の30年に、先ずは乾杯といこうか。



👇 拍手機能を加えました。出来ましたら、拍手やクリックで応援いただけますと、とても嬉しいです。コメントを残していただけますと、飛び上がって喜び、お返事いたします。





にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬のいる暮らしへ
にほんブログ村
↑ クリックして応援していただけると嬉しいです
皆さんからのコメント楽しみにしています

7 件のコメント:

  1.  こんにちは

    人間は簡単には歴史という文章のいっくに。。 ですが、日本の場合は表に記された歴史だけを暗記して詰め込むだけではひじょうに残念な気持ちがこみ上げできます。。

    実際は、古今東西何事も表裏一体の結果が現実、昨今の世界情勢これから自分を守るため、お互いに守るためにお子さんも本当の歴史が実際に身も助けることを実感してもらうために歴史の勉強もおすすめしたいです。一人の時間と多種多様な他者と過ごして幸せがあることに本当の歴史があることを。
    一人の人生では學べなく、学ぶには時間が限られ時間も必要になりますが、学ぶことによって明るさがありますように。









    返信削除
  2. 匿名さん、こんにちは。

    日本の歴史学習というか、学校教育の問題点は、母国に誇りを持ち、愛する心を育てないことにあると思っています。どこの国に、自国を大切に思い、自国の歴史、偉人に対して畏敬の念を抱かすことをさせない教育をするところがあるでしょうか。それが日本なのです。歴史を学ぶことは、非常に重要で人生を豊かにすると思っています。

    私がこの記事で書いた、「人間とは歴史から学ばない」、という箇所は、私自身がいかに辛く、後悔ばかりの人生を送ってきても、もう一度過去に戻っても、同じようなことをしてしまうだろう、との思いを反映したものでした。つい大袈裟な言い方をしてしまいました。「私は過去から学ばない」と書けば、誤解も生じなかったのですよね。真摯なご指摘、ありがとうございます!

    人生日々是精進。

    返信削除
  3.  こんにちは クッカバラさん

    指摘ではないです。
    クッカバラさんならそういう意味だろうと理解しつつ、しかし、読み手の能力もさまざまなので残念に思ってしまいました。

    ここにコメントを載せた理由は、赤い靴。。でした。まず横浜が浮かびますが、ずいぶん前、トヨタのCMでデンデラが流れたことも。。 



    イギリスで有名で国葬2011の後に名声が地に落ちた人物、私はその人物と会ったことがありました。第一印象から不気味で人間として一人の人間として、先ずその有名人に対し人間の見方をこんぽんからどこかで間違ったやつだと漠然と思いました。会った場所が日本人がいることも非常に珍しいとその人物は目をそらさずに見ていたと思いました。

    アメリカでピザ ゲートのニュース、、
    COVID-19ウィルス、ウクライナにも建設。


    戦後日本の教育は、親が子を家畜のように育てることを美徳とする低知能な親がいますが、間違えなくても教育ではありません。


    返信削除
  4. 匿名さん、

    こんにちは。
    何やら意味深な内容をお書きになっていらっしゃる。ただ、残念なことに時勢に疎く、具体的にどなたのことを仰っているのか分かりませんでした。それでも、言わんとするところ、全く同感です。第一印象は重要で、醸し出す雰囲気は微妙に察知できますよね。

    他の読者の方を思って、と仰りますが、うぷぷ( ´艸`)です。読んでくださる方、そんなにいらっしゃらない、というのが現状です。残念ながら。気楽に、クッカバラが好きなように、好きなことを、好きな時に囀っているだけですので。うぷぷ( ´艸`)

    トヨタのCMの「デンデラりゅうば♬」知りませんでした。長崎出身の知り合いがいるので、機会あれば詳しく聞いてみたいです。なんか怖い内容の歌詞なのかしら。それをあっけらかんと明るく歌ってしまうところがミソ?あ、トヨタのCMなので、行こうか、行くまいか、やっぱり行こう!ってなるのかしら。興味津々。

    いつも色々な話題をありがとうございます!今日はこちら雨模様です。雨のフランスからボンジュールでした。

    返信削除
  5.  こんにちは

    デンデラを流す裏に事実を知らない真実の人達が多いことが見え、長崎に住んで居るからとか関係ありません。私も長崎出身の人とか住んでいた人に聞きましたが、きちんとした歴史を知らないということです。事実を知ると興味津々などいう言葉が不謹慎なぐらいです。特に女性にとっては非常に筆舌に尽くしがたいかなしみと残念と失望です。
    トヨタですが、トヨタはあほか馬鹿が乗る車だと私が小さい頃から周りの大人が言っていましたが歴史をきちんと知っていたと理解できます。数年前、中東でテロリストが何百代とトヨタ車を乗り回していたことも理解できます。

    私がぼかした人物は検索ですぐわかります。
    一流企業に勤めてとかトップでもなかなか入れるところではない場所でその人物とは会いました。その場所で日本の外交官と会ったことがあります。そこに外交官いることも非常に珍しいでしたが、私がその方をすぐ外交官だと見抜いたことをその方は非常に驚いていました。この話しも何十年前の話しですが、本当にその外交官の国籍も怪しいでした。今では、その事実が日本でも知らされています。

    返信削除
  6. クッカバラさん、散歩のときなど気をつけてください。
    年齢は関係ないですから。

    返信削除
  7. 匿名さん、

    こんにちは。
    「でんでらりゅう」のことですが、長崎県に伝わるわらべ歌と認識していました。わらべ歌には、時々どきりとするような歌詞がありますよね。「通りゃんせ」や、「お月さんいくつ」など。マザーグースも、然り。隠れたメッセージを読み解く過程で見えてくるものがありそうです。聞き手や読み手の教養の深さや好奇心の有無が謎解きの鍵と言えるでしょうか。だからこそ、子供達が何の意味も考えずに唄うわらべ歌は恐ろしい深淵なる闇が隠れていることがままあるように思います。

    返信削除