2023年12月31日日曜日

夢のエベレスト街道トレッキング~ Day 8 ルクラへ(ダルバート)





 


Ammaの体調も振るわなかったが、相棒の体調も怪しげだった。二人には、私の病をバトンタッチしてしまったような思いがあったし、一方の私はすこぶる元気になっていた。ルクラまで、無事に歩いて行くためにも、出来る限りのサポートをしたかった。


そこで、荷物を一切背負わないように、私が二人の水筒を持ち、相棒の大切なクリスタルボールを背負うことにした。途中で上着を脱ぐことがあれば、私がリュックに入れると申し出た。本来であれば、回復の為にも寝ていたいところを、歩かねばならないのだから、少しでも負担を軽減したかった。


相棒は元気になったことを見せたかったのか、エネルギー補給を身体が欲求したのか、はたまた、彼の地での食事を愛おしむ思いがあったのか、朝食にダルバートを注文した。その朝、厨房には珍しくRajさんは未だ来ておらず、顔見知りになったシェフにダルバートを作って欲しいのだけど、とお願いをした。


えっ?ダルバート?いや、もちろん出来るけど。オッケー、今作って持っていくよ。


よくよく聞けば、相棒はご飯が食べたかったらしい。それであれば、熱々のご飯とお漬物、とでも言えばいいのに。


「ダルバート」とは、ネパール料理の一丁目一番地といえよう。「ダル」は豆のスープのことで、「バート」は白飯のことである。従いダルバートの基本構成要素は、豆のスープと白飯となるのだが、野菜のおかずとなるタルカリ、お新香のようなアチャール、青菜の炒め物であるサーグを盛り合わせたものが、ロッジでは供される。これに鶏のカレーがオプションで付けられる。


そして、肉のカレー以外は、全てお替りが自由であることも「ダルバート」の特徴と言わねばなるまい。そして、自由と言うよりも、お替りはいかが、と途中で厨房からシェフがわざわざ来てくれ、お替りを持ってきてくれることも、大いなる魅力であることを付さねばなるまい。


相棒はお肉のカレーなしの、シンプルな「ダルバート」をお願いしたわけではあるが、朝から親子丼を注文したようなものであった。えっ?朝から親子丼っすか?といった感じで、シェフが対応したことは確かである。


おい、おい。せめてチベタンブレッドあたりで手を打たんかい、と言いたいところではあるが、病み上がり、いや、むしろ病を押してのトレッキングなのだから、ここは相棒の要望を聞いて欲しいところであり、最初こそ戸惑ってはいたが、快く準備してくれたシェフには感謝しかない。


しかし、私も迂闊ではあった。あの時、もしも最初に注文を受けたのがRajさんだったら、彼ならどう対応したろうか。病み上がりであり、これまで熱があったのだから、シェフのスープかオニオンスープあたりで、お腹を驚かせないようにした方がいい、と言ったのではあるまいか。




残念ながら、Rajさんの聡明な意見を聞くことは無く、相棒は暫く待たされたものの、お願いしたダルバートがテーブルに置かれると、嬉しそうに食べ始めた。それが引き金になった、とは明言できないが、とにかくも、その後の彼女の一日が非常に辛いものになってしまったことは事実である。激しい下痢に襲われることになってしまったのだから。





👇 拍手機能を加えました。出来ましたら、拍手やクリックで応援いただけますと、とても嬉しいです。コメントを残していただけますと、飛び上がって喜び、お返事いたします。
 

にほんブログ村 その他日記ブログ つれづれへ
にほんブログ村

↑ クリックして応援していただけると嬉しいです
皆さんからのコメント楽しみにしています


---------------------------------------------------------------------
夢のエベレスト街道トレッキング(これまでの章)

プロローグ

カトマンズ編 出会い 

カトマンズ編 迷子

カトマンズ編 コペルニクス的転回

カトマンズ編 政治談議

出発編 ビスターレ、ビスターレ

出発編 ラメチャップへ(人生観)

出発編 ラメチャップ(深淵)

出発編 ラメチャップ(恋に落ちて)

Day 1 ルクラ(チベット仏教の世界に)

Day 1 ルクラからパクディン(画像バージョン)

Day 1 パクディン(林檎と蜜柑と柘榴)

Day 2 ナムチェへ(渓谷の朝)

Day 2 ナムチェへ(ジャパン トキオ)

Day 2 ナムチェへ(冠雪のクスムカンガル峰)

Day 2 ナムチェの夜(まさかの高山病)

Day 3 ナムチェの朝(子を抱く母、アマダブラム)

Day 3 サガルマータ国立公園(ゾッキョと相棒)

Day 3 サガルマータ国立公園(空間の共有)

Day 3 シャンボチェの丘(お数珠)

Day 3 シャンボチェの丘(標高3 800m)

Day 3 シャンボチェの丘(夜の帳)

Day 3 シャンボチェの丘(今後の相談)

Day 3 シャンボチェの丘(明けない夜はない)

Day 4 シャンボチェの丘(エベレスト御開帳)

Day 4 シャンボチェの丘(標高3800メートルのお粥)

Day 5 シャンボチェの丘(復活の朝)

Day 5 再びナムチェに(シバ神と天照大御神)

Day 5  再びナムチェ(相棒)

Day 6  ジョルサレ(祈り)

Day 6 ジョルサレのロッジにて(考察)

Day 7 パクディンへ(ビスターレ、ビスターレ)

Day 7 パクディン(ドゥードコシ川の瀬音)

Day 7 パクディン(祈りと願い)

Day 8 ルクラへ(Ammaの矜持)



PVアクセスランキング にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿